戻って来ました |
カレンダー
以前の記事
2018年 12月 2018年 10月 2017年 02月 2017年 01月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 04月 2013年 03月 more... リンク
カテゴリ
最新の記事
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 09月 22日
大洗に戻りました。北海道より暑いですね。蒸し暑いとも言いますでしょうか?
▲
by budoutou-c6h12o6
| 2005-09-22 14:04
| 北海道
2005年 09月 20日
道北滞在の最終日、朝から自分の今まで使って来た宿舎の大掃除と撤収準備をして、先ほど天塩町にやってきました。留萌から羽幌線、それに宗谷線沿いの自治体で唯一来たことのない町でした。目的はあくまでも昼飯です。(実は先程の書き込みより前の話です。
天塩川河口のこの町の名産はしじみ。一度ここで食べてみたかったので最後で来ました。感想:でかい。いつも見慣れているサイズより大きいです。鮭イクラ丼に蜆汁、1000円でしたが、どちらも予想より多く、満足です。 昨日から雨が激しく降ったり晴れたり天気が変わりやすいです。日中もちょっと暑くなったり肌寒くなったり。東京はまだ暑いのでしょうか? こちらの夜については寒いです。 というわけで殆どの荷物を車に積んで、明朝は簡単に出発できる用意が調いました。歩いて携帯の通じる場所まできと送信しに来ています。夜の静寂の中、天塩川にかかる橋の上でひとり携帯をいじる姿は不審にみられそうなのでこの辺で。 ▲
by budoutou-c6h12o6
| 2005-09-20 22:52
| 北海道
2005年 09月 20日
撤収作業をしていて感じたこと。荷物もって来過ぎた。
去年は2ヶ月、今年は2週間。資料と衣料とは言え、昨年より少なくしましたが結局出さなかったものもあります。 また、今年は試料をあまり持ち帰らないので、すべてマイカーに積んで持ち帰り出来ます。昨年は積んだのもありますが、○万ほど送料かかりました。やっぱり毎回違った旅(?)になります。 明日は朝にこちらを出て夕方には北海道を去る予定。いよいよ最後です。宿泊の精算は一昨日済ませて(本来は今日したいのですが、休館日で人がいないので)、昨日挨拶も済ませました。後は荷物を積んで明日朝に出るだけというところ。 ▲
by budoutou-c6h12o6
| 2005-09-20 12:41
| 北海道
2005年 09月 19日
基本的には交代制なのです。しかし、今年は黙っていても誰かが今日作ると立候補している状態。なんか私は作らないまま今日に至ってしまいました。
今年は宿舎の洗濯機が故障しているので、まとめて全員分近くまで洗濯しに行くのを代わりに多くやっています。 事務連絡。メール、ブログのコメント等のパソコンによる対応は木曜日の夜以降になります。明日は撤収準備と宿舎清掃、あとちょっと出掛ける予定です。 ガソリンが高いのは痛いですから、あまり遠出していない&町でも余り走らせないようにしています。 ▲
by budoutou-c6h12o6
| 2005-09-19 18:44
| 北海道
2005年 09月 18日
早めに切り上げて、音威子府まで来ました。目的は勿論、音威子府そば(遅い昼食です)と天北線資料室見学です。朝まで雨だったので予定を早めて今日来たのですが、音威子府では日が射して来たり。
時間はまだあるので、そのまま列車を見ていたりしました。しかし、普通列車から誰も降りてこないのはちょっとさみしいかも。お土産は駅発行のオレンジカード。SUICAに慣れてしまい、自分で使うわけではありませんが、なかなか駅発行のは買えませんから。 ▲
by budoutou-c6h12o6
| 2005-09-18 16:37
| 北海道
2005年 09月 18日
この町は、霧が多く、夜間車で走ったりすると急に視界が悪くなったりします。今朝も勿論・・・。
フィールドに来ると、健康的な生活になるせいか、朝早く目が覚めたりします(と言うより寝るのが早いことのほうが理由だと思いますが)。今朝は朝5時に目が覚めてしまい、2度寝が出来なかったので携帯電話の通じる駅前まで来てます。爽やかに歩いて来たいところ(道程は約1km)ですが、昨日午後から雨が降っていて、車で出てきました。 ▲
by budoutou-c6h12o6
| 2005-09-18 06:11
| 北海道
2005年 09月 17日
風呂までは片道8kmほどの距離があります。このために、下宿みんなで一緒に行くにしても誰かが車を出さなければなりません。今年は必ずじゃんけんで決めていますが、勝率がよく(今の所は)まだ一度しか運転してません。
▲
by budoutou-c6h12o6
| 2005-09-17 18:44
| 北海道
2005年 09月 16日
昨日、とうもろこしの差し入れを地元の方からいただきました。
今日みんなで御礼に行ってきました。色々と楽しいお話をさせていただいた上に、かえって、採りたてのじゃがいもとかぼちゃまでいただいてしまいました。 ▲
by budoutou-c6h12o6
| 2005-09-16 21:28
| 北海道
2005年 09月 15日
予想はしていましたが、本流の調査でかなり水に浸かっていると、水が早くも冷たくなったと感じます。台風が来た後というのと、昨年の台風前はかなり水位が低かった事を考えると、冷たい上に水嵩が高いため、一苦労です。昨年調査に入ったときには余裕で渡れた場所が、流れは速いし深いしで、印象が違います。そして見事に深みにはまって、胸まで冷たい川に浸かることになりました。寒かったですが、久しぶりに朝からよく晴れて暖かかったのは幸い。上流側から川に沿った舗装道路を歩いて車に戻り着替えて体は暖まってきました。
▲
by budoutou-c6h12o6
| 2005-09-15 18:11
| 北海道
2005年 09月 14日
朝から寒い! 滝の下で作業をするとさらに体が冷えるのです。滝登りをすると冷たさで芯から冷えてくるのです。この夏(秋?)一番の寒さみたいです。
ここのところ、天気は不安定です。雨が降ったり日が射してきたり。けれど今日は道南が雨ながらこちらは幸いにも雨にあわず仕事が進みました。しかし昨日まで雨がかなり降っていたので、全体的に水位が高くなっています。明日からは本流で調査予定。進めるのか? ▲
by budoutou-c6h12o6
| 2005-09-14 18:34
| 北海道
|
ファン申請 |
||